台湾には小籠包や火鍋、胡椒餅などおいしいものがたくさんありますが台湾に来たら外せないのがドリンクスタンド!街中にはたくさんのドリンクスタンドがあります
メニューの種類がたくさんあり、カスタマイズもできるため、初めて注文するときには少し難しいと感じるかもしれません
そこで今回はよく見かけるドリンクスタンド50嵐のおすすめのメニューや注文時に役立つ表現を紹介します
まずおすすめはやっぱりタピオカミルクティー
中国語では「珍珠になります
私がいつも頼むのは「
紅茶の上にホイップクリームが乗ったものです
注文するときにはあらかじめメニューを見て、ドリンクの名前、サイズ、氷の量、甘さを携帯のメモに打ってそれを店員さんに見せると簡単です
注文方法としてはまず頼みたいメニューを伝え、次にカップの大きさを決めます
基本的には大杯と中杯なのでどちらかを伝えます
大杯は結構大きいので夏の暑い時にはぴったりですが普段は中杯でいいかもしれません
次は甘さ。正常(100%)、小糖(70%)、半糖(50%)、微糖(25%)、無糖から選べます
正常だとかなり甘いので私はいつも微糖を選びます
次は氷の量を正常冰、少冰、微冰、去冰から選びます。氷の量が少ないほど飲み物の量は多くなるので少なめがおすすめです。私はいつも微冰にします
最後に你要袋子吗?(にーやおだいずま)と聞かれます
これは袋がいるか聞かれているのでいるときは要(やお)、いらないときは不要(ぶーやお)と伝えます。食べ歩きをするときには両手が使えるように袋があると便利だと思います
100円から250円程度で飲めて、おいしいので台湾に
来たらぜひ飲んでみてください!